スミレの比較
スミレ科の花は ほぼ春先から花を咲かせるようです。 花期が終わっても閉鎖花をつけて自家受粉で種を作り続けるものもあります。 花の色は黄色、白、紫、青紫、紅紫など 種類が多いようです。 夏頃には葉が大きくなったり、形が変わったり変化が多く 交雑種も多いようで、種類の判断はかなり難しいようです。 ならば、ということで身近なものから調べてみることにしました。
アツバスミレ | アリアケスミレ | コスミレ | シハイスミレ | スミレ | |
---|---|---|---|---|---|
無茎種 | 無茎種 | 無茎種 | 無茎種 | 無茎種 | |
花 |
|
|
|
|
|
距 |
|
|
|
|
|
葉 |
|
|
|
|
|
托葉 他 |
|
|
|
|
|
ヒメスミレ | マキノスミレ | ビオラ種プリケアナ | ニョイスミレ | アオイスミレ | |
---|---|---|---|---|---|
無茎種 | 無茎種 | 無茎種 | 有茎種 | 有茎種 | |
花 |
|
|
|
|
|
距 |
|
|
|
|
|
葉 |
|
|
|
|
|
托葉 他 |
|
|
|
|
タチツボスミレ | ナガバタチツボスミレ? | コタチツボスミレ | アカフタチツボスミレ | オオタチツボスミレ | |
---|---|---|---|---|---|
有茎種 | 有茎種 | 有茎種 | 有茎種 | 有茎種 | |
花 |
|
|
|
|
|
距 |
|
|
|
|
|
葉 |
|
|
|
|
|
托葉 他 |
|
|
|
|