kan3の場所 Topページ»身近な生き物図鑑»昆虫のページ 目次»カメムシ・セミの仲間

カメムシ・セミの仲間

カメムシの仲間です

シロヘリカメムシ

まだ若い成虫かもしれません? 名前の通り、白い縁なんですが、 背中に横線もありました。 他の種類かも??? 2012/08/16 兵庫県尼崎市東海岸町

チャバネアオカメムシ

チャバネアオカメムシの成虫です。 夜に外灯のまわりをウロウロしてたので、 ストロボを発光しての撮りましたので色が少し変ですが・・・。 2012/09/12 大阪府豊中市

チャバネアオカメムシの幼虫

カメムシの幼虫はかなり変化します。 成虫とは似ても似つかないのに・・・。 2012/09/05 大阪府豊中市

キマダラカメムシ

これの幼虫は驚くほど色が違います見てみたいです。 どんな課程を経てこの色になるか? 観察したいです。 2011/09/27 大阪府高槻市

キマダラカメムシの幼虫

上の成虫と比べると、別の生き物です。 2012/07/28 大阪府高槻市

イチモンジカメムシの幼虫

アカスジキンカメムシほどではないですが なかなか人面的な模様です。(笑 2013/10/12 大阪府豊中市

コアオカスミカメ

ギョロっとした目 薄い羽根に茶色の模様、 特徴からしてコアオカスミカメだと思います。 どうやら名前が変わったようです?。 2012/09/04 大阪府豊中市

マルシラホシカメムシ

背中の白点からマルシラホシカメムシかと思います。 2012/09/15 大阪府豊中市

ホソヘリカメムシ

細い体にガニ股スタイル、背中の白点から、 ホソヘリカメムシかと思います。 飛んでは止まりと忙しくしてました。 2012/09/16 大阪府豊中市

スカシヒメヘリカメムシ

体長約5mm程の小さいカメムシです。 茶色っぽい体に縁に白い模様と、 両サイドに赤い点があります。 スカシヒメヘリカメムシのメスかと・・??? 2012/09/20 大阪府豊中市

スカシヒメヘリカメムシの幼虫

パっと見た時、ゴキブリかと思いました。 2012/08/18 大阪府豊中市

モンシロナガカメムシ

似た種類が多いようで断定はできません。(>_<; 2013/07/02 大阪府豊中市

ナガメ

黒い身体と赤い模様でかなり目立ちます。 菜の花などにつくのでナガメだそうです。 2013/06/25 大阪府豊中市

クサギカメムシ

ザラザラした身体と羽根の端に模様があります。 臭いカメムシの代表らしいです。 2013/06/22 大阪府豊中市

イトカメムシ

少し大きな蚊のような感じです。 よく見ると顔が少し長くなっています。 羽に模様のようなものがあります。 別の画像 2017/06/25 大阪府豊中市

 

カゲロウやヨコバイ等の仲間です

サホコカゲロウ

長いしっぽが2本、上向き?の大きな目玉です。 特徴的なカゲロウです。 2012/08/26 大阪府豊中市

ヤマトクサカゲロウ

頭の部分などに模様が無いところから、 ヤマトクサカゲロウとしました。 2013/07/02 大阪府豊中市

アワダチソウグンバイ

一瞬、宇宙人かと思いました。(笑 超ミニサイズなのでうまく撮れませんでした。 外国から入ってきた害虫らしく、 見た目も面白いが、動きも面白いです。 2012/08/26 大阪府豊中市

ワタアブラムシ

空中をフワフワとホコリが飛んでると思うと、 葉っぱに止まったホコリが動いていました。 かなり小さい虫で、調べてみたら、 アブラムシの一種だと解りました。 2012/09/06 大阪府豊中市

クロトゲマダラアブラムシ

ショウジョウバエかと思ってましたが、 羽根のある種類のアブラムシだそうです。 2013/06/06 大阪府豊中市

オオヨコバイ

よく見るとセミの仲間だと解ります。 顔などはそっくりです。 ギーギーと泣き出しそうな感じです。 2013/05/09 大阪府豊中市

ヤマトシリアゲ

細長い口と模様の入った羽根や、 シッポ??が、持ち上がった様子から、 ヤマトシリアゲとしました。 2013/05/20 大阪府三島郡島本町尺代

クロスジヘビトンポ

フラフラと飛んでました。 羽ばたきはトンボに似てましたが、 姿はガやカゲロウのようです。 結構おおきな身体でした。 2013/ 6/10 大阪府三島郡島本町尺代

フタツメカワゲラ

長く薄い茶色の羽が特徴的ですが、 変わったゴキブリのように見えました。 よく見るとカワゲラ類特有の可愛い目をしていました。 2014/ 5/10 大阪府豊中市勝部

アメンボ

川や池、たんぼ等でよく見かけます。 以外と獰猛で水面に落ちた虫などを襲います。 2013/ 9/10 大阪府豊中市

 

セミの仲間です

クマゼミ

都会派のセミで、夏の早朝に大合唱しています。 大阪では100dB以上とも言われています。 朝の公園などでは頭がガンガンしてきます。 近年は7月前半には鳴き出します。 2012/08/22 大阪府豊中市

ミンミンゼミ

少し山に入るとよく聞こえてくる涼しげな声です。 胸の緑色の模様が独特なのと腹部が極端に小さいです。 以外と小柄でアブラゼミよりかなり小さいようです。 別角度の画像 2015/08/05 兵庫県三田市小柿

アブラゼミ

朝はクマゼミ、昼間はアブラゼミと 鳴く時間が違うようで、日中でも鳴きまくってます。 このセミは暑さに強いのかも知れません。 最近はあまり見かけなくなりました。 2012/08/22 大阪府豊中市

ヒグラシ

いい声〜♪のセミです。 何故か、木の低い所によく居ます。 名前の通り、夕方によく鳴いてる感じです。 別角度の画像 2011/08/18 兵庫県篠山市 ささやまの森

ニイニイゼミ

小型のセミで、初夏、梅雨の合間から鳴き始めます。、 真夏には木の高い所や夜間の外灯近くで鳴いてます。 高いところ鳴くせいか? 鳥に襲われているのを よく見ます。 もう少し下に来ればいいのに・・・。 2012/08/03 大阪府豊中市

ツクツクボウシ

小型でスリムなセミです。 この声を聞くともう夏も終わりって気分になります。 2005/08/26 大阪府高槻市阿武山