kan3の場所 Topページ»身近な生き物図鑑»昆虫のページ 目次»バッタ・カマキリの仲間

バッタ・カマキリの仲間

オオカマキリ

前足の付け根の色が薄いので オオカマキリとしました 2013/ 9/16 大阪府豊中市勝部

チョウセンカマキリ

細い身体と前足の付け根の赤い点で チョウセンカマキリだと思います まだ若い感じでしたが 堂々としてます 2012/08/26 兵庫県尼崎市東海岸町

ハラビロカマキリ

威嚇の時の尻を持ち上げるポーズや 背中の模様から考えると ハラビロカマキリだと思います 時々見かける茶色のタイプです 2012/08/11 兵庫県尼崎市東海岸町

ヒシバッタ

確かに体が菱型です 小さいバッタです 2013/05/09 大阪府豊中市勝部

オンブバッタ

その名の通り オンブしてます お忙しいところ、失礼して 一枚!! この後一時間以上もこうやってました 2012/09/14 大阪府豊中市勝部

ツチイナゴ

羽根と背中の模様からして ツチイナゴとしました 冬眠あけ? ・ 幼虫のツチイナゴ 2012/06/14 大阪府高槻市如是町

クルマバッタモドキ

顔の模様と背中の八の字からクルマバッタモドキとしました。 2016/09/07 大阪府豊中市勝部

マダラバッタ

背中の模様と足の黒い部分から マダラバッタだと思います まわりの色にとけ込んでいます 2012/09/08 大阪府高槻市南平台

ショウリョウバッタ

草むらでチキチキと音をたてて 飛んでいます、通称チキチキバッタです 日本最大のバッタです 漢字では「精霊バッタ 褐色タイプ 2012/08/11 大阪府豊中市勝部

フキバッタ

大きな目から後ろにむかって 黒いラインがあります この模様から フキバッタの幼虫としました 2013/07/02 大阪府豊中市勝部

イボバッタ

頭の後ろ等がイボイボです 後ろ足の模様からイボバッタかと・・・ 別の固体 2012/09/15 大阪府豊中市勝部

キリギリス

自宅の庭に現れました!! 産卵管があるのでメスだと思います 突然の雨で出てきました プランターの下で雨宿りです 別固体の画像 2012/08/30 大阪府豊中市勝部

ツユムシ

長〜い触覚と長〜い羽根、 スリムな体からツユムシとしました。 別の固体 ・ 別の固体 2012/10/15 兵庫県尼崎市田能西

サトクダマキモドキ

かなり大きな感じでした。 5センチほどありました。 羽の付け根の黄色いラインと尾の部分の棘から判断しました。 別の固体@ ・ 別の固体A 2016/09/25 大阪府豊中市勝部

ホシササキリ

細長い体で、か細い声で鳴いていました。 近づいて耳をすまさないと聞こえないほどでした。 羽に黒い点々があるのと鳴き声でホシササキリとしました。 声を聞いてみる ・ 画像A ・ 画像B ・ 画像C 2016/09/12 大阪府豊中市勝部

エンマコオロギ

顔や体の大きさからエンマコオロギだと思います。 この仲間も数種いるようです。 羽根にザラザラが無いのと産卵管でメスだと解ります。 声を聞いてみる ・ 画像A ・ 画像B 2012/09/14 大阪府豊中市勝部

ハラオカメコオロギ

エンマコオロギよりかなり小型です。 似たものが多く、鳴き声で判断しましたが、声も似ています。 顔が平べったいのでオカメコオロギ類としました。 声を聞いてみる 2016/09/12 大阪府豊中市勝部

ツヅレサセコオロギ

少し小型のコオロギです。 頭の上に数本の線が背中に向かってあります。 この様子と途切れずなき続けることで判断しました。 声を聞いてみる ・ メスの画像 2016/10/01 大阪府豊中市勝部

マダラスズ

足のマダラ模様が特徴のスズムシ?? ジージージーと時計のように一秒間隔で鳴いています。 見た目はカワラスズと良く似ていますが 鳴き声でマダラスズと訂正しました。 2012/09/23 大阪府豊中市勝部

トゲナナフシ

トゲトゲの体が特徴ですが かえって目立つような気がしますが 全体に太めのナナフシです。 別の固体 2013/07/08 大阪府三島郡島本町尺代