kan3の場所 Topページ»身近な生き物図鑑»クモ

《クモ》

巣を張らないタイプ

ヤガタアリグモ

最初はとんでもないアリだと思いました が 昆虫エクスプローラーさんにクモだと教えて頂きました 完全にアリになりすましてます 別の固体@ ・ 別の固体A 撮影場所:大阪府豊中市

ヤガタアリグモの顔

拡大して見て下さい 笑えます まるで チンパンジーかサルですね 撮影場所:大阪府豊中市

ササグモ

この種類もウロウロと走り回り 小さい昆虫等を捕らえるそうです 撮影場所:大阪府豊中市

ネコハエトリ

暖かい陽だまりで日光浴中です。 腹部の模様が複雑なのが多いこの種類ですが 頭部の上にも目があったのでネコハエトリとしました ネコハエトリのオス 撮影場所:大阪府豊中市

チャスジハエトリ

走り回ったりジャンプして コバエなどを追いかけてました 撮影場所:大阪府豊中市

アダンソンハエトリ

アダンソンハエトリで検索すると 「かわいいクモ」だと、よく出てます 害虫やダニまで食べてくれるそうです 撮影場所:大阪府豊中市

マミジロハエトリ

模様や足の毛の感じから マミジロハエトリかと思います 口元は毛が多く、何かを抱えているようでした 撮影場所:大阪府豊中市

コハナグモ

腹部が人の顔になっている、人面クモです 第1、2脚が極端に長くなっているところや 足の毛の様子からコハナグモとしました 撮影場所:大阪府豊中市

ガザミグモ

腹部の尖がった感じと、模様からガザミグモとしました。 この固体は真っ白でしたが、本来は褐色系だそうです。 変異なのか? 脱皮直後なのかは不明です。 別角度の画像 撮影場所:大阪府豊中市

アリグモ

これもうまく化けています どう見てもアリです が、このクモ 気が弱いのか? アリにつつかれて 逃げてました(笑 撮影場所:大阪府豊中市

キハダカニグモ

超ミニサイズです 3mmくらいです が、生意気に威嚇のポーズです 撮影場所:大阪府豊中市

アシダカグモ

かなり大型のクモですが これは子供なのでまだ全然小さいです 家の中の害虫を食べてくれるそうで期待してます 撮影場所:大阪府豊中市

イオウハシリグモ

食事中だったようです すぐにエサを抱えてジャンプして逃げていきました 撮影場所:大阪府三島郡島本町

マエトビケムリグモ

ハッキリとした白い横縞模様が特徴です 触手の付け根近くは茶色くなっています 獲物対して前に飛び掛るそうです 撮影場所:兵庫県尼崎市東海岸町

巣を張り待ち伏せるタイプ

ジョロウグモ オス

背中側の模様からするとジョロウグモのオスだと思います かなり小さい個体でした 撮影場所:大阪府豊中市

アシナガグモ

アシナガグモかな? 細く長い足を延ばしてます 顔のような模様が特徴的です 撮影場所:大阪府高槻市

ナガコガネグモ

足が長く 背中の模様が明るいです 大きな巣を張り 待ち伏せタイプです 撮影場所:尼崎市東海岸町

オニグモ

ゴツゴツとした身体と色からオニグモかと思います 林の木と木の間に巨大な巣を張ってました 撮影場所:尼崎市東海岸町

クサグモ

草木の間にすり鉢状? 棚状?の巣を作ります 奥には小部屋がありそこに潜んで待ち伏せです 撮影場所:兵庫県尼崎市田能西

クロガケジグモ

三重クモ談話会の皆様に教えて頂きました 巣は張っておらず 走り回ってました オスは相手を探してうろついているそうです 撮影場所:兵庫県尼崎市田能西

ネコハグモ

約5mm程の小さなクモです 葉っぱの上に巣を張ります 巣の上は獲物の死骸でいっぱいでした 撮影場所:大阪府豊中市

サツマノミダマシ

1センチ程の中型のクモです 腹部の緑色に黄色い縁取りと斑点模様が特徴です 撮影場所:大阪府豊中市

オオシロガネグモ

アシナガグモよりも足が長いようです 腹部は銀色に輝いているようでした 撮影場所:大阪府三島郡島本町

セアカゴケグモ

画像見にくいですが・・・ 黒光りした身体に赤い模様です 一時期は毒蜘蛛として有名になった外来種です 撮影場所:大阪府豊中市

セアカゴケグモ

後ろから見た時、赤いスジが目立ちます 少し茶色気味の腹部がよく解ります 撮影場所:大阪府豊中市

セアカゴケグモ オス

最初は違う種類かと思っていましたが メスに比べてかなり小さいです 色々と調べてみるとセアカゴケグモのオスと判明しました 撮影場所:大阪府豊中市

セアカゴケグモ オス

時々 メスの巣の中にこっそり潜んでいました 獲物と間違えられて食べられないのでしょうか? 撮影場所:大阪府豊中市